忍者ブログ

愛宕神社

愛宕神社は愛宕山京都市右京区にある神社で、全国に900社ある愛宕神社の本社でもある。その建立は古く、大宝年間(701年頃)に修験道の租であり、白山の開祖でもある泰澄(たいちょう)が愛宕山に神廟を築いたのが始まりとされている。天正10年(1582年)5月28日には、明智光秀も愛宕神社を訪れており、ここで戦勝祈願のくじを引き、連歌会を催してかの有名な発句、「ときはいま天(あめ)が下(した)知る五月(さつき)かな」を残し、謀反の決意を固めたとされている場所である。


atagozinnjya1.jpg









↑愛宕神社の石段

この神社を訪れるには標高924メートルの愛宕山を登らなければならず、ほとんど登山と変わりがありません。登山ルートは幾つかありまして、一般的には嵐山方面の清滝から登るルートでしょうが、私は裏手の越畑という所から登りました。 急な傾斜もあり結構、足にきましたが、1時間半程で神社までたどり着きました。


 
atagozinnjya2.jpg









↑愛宕神社の社殿

かつての愛宕神社はもっと規模が大きかったそうですが、現在ではこじんまりした小さな社でした。 光秀はここでくじを引き、歴史を変える重大な決意を固めたと云われています。

 
atagoyama1.jpg









↑愛宕山から見下ろす京都市街

かつて光秀も眺めた光景であり、ここから見下ろす京都を見て何を思ったのでしょう。


atagoyama2.jpg









↑愛宕山から見下ろす亀岡市街

光秀はこの亀岡から、明智越えと呼ばれる尾根伝いのルートを使って愛宕山に参拝したとされています。本能寺の変の際には、明智軍の別働隊がこのルートを使用して京都に向かったと云われています。
PR

Comment

TITLE:
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
EMOJI: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
Password: ※1
Secret:  管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。
 プロフィール 
重家 
HN:
重家
性別:
男性
趣味:
史跡巡り・城巡り・ゲーム
自己紹介:
歴史好きの男です。
このブログでは主に戦国時代・第二次大戦に関しての記事を書き綴っています。
 最新記事 
 カウンター 
 アクセス解析 
 GoogieAdSense 
▼ ブログ内検索
▼ カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
▼ 最新CM
[04/16 Jharkhand escorts]
[03/14 お節介爺]
[05/12 杉山利久]
[07/24 かめ]
[08/11 重家]
▼ 最新TB
▼ ブログランキング
応援して頂くと励みになります!
にほんブログ村 歴史ブログへ
▼ 楽天市場