忍者ブログ

高山陣屋

高山陣屋とは、岐阜県高山市にある、徳川幕府の郡代役所である。御役所、郡代役宅、御蔵などの建物群を合わせて、高山陣屋と称されている。


元禄5年(1692年)、徳川幕府は、飛騨国を統治していた、金森氏を出羽国上山に転封させ、代わって飛騨国を直轄領に組み込んだ。そして、金森氏の下屋敷(大名屋敷)を整備して、統治拠点とした。当初は、代官が送り込まれて代官所として用いられていたが、安永年(1777)年、郡代所に昇格した。明治の世を迎えると、そのまま地方官庁として用いられ、昭和44年(1969年)に到るまで、利用されてきた。ここで、岐阜県教育委員会は、日本に現存する唯一の代官、郡代所である、高山陣屋を保存する方針を固め、16年の歳月と20億円の費用を費やして、平成8年(1996年)3月、修復、復元工事が完了した。



高山陣屋
高山陣屋 posted by (C)重家

↑高山陣屋

高山陣屋と言えば、あの紫の幕が印象的です。


高山陣屋
高山陣屋 posted by (C)重家

↑御役所(おんやくしょ)

郡代、手付(下級役人)が執務する部屋です。




高山陣屋
高山陣屋 posted by (C)重家

↑嵐山之間

郡代が生活をした場所です。



高山陣屋
高山陣屋 posted by (C)重家

↑台所




高山陣屋
高山陣屋 posted by (C)重家

↑役宅の庭園



高山陣屋
高山陣屋 posted by (C)重家


高山陣屋
高山陣屋 posted by (C)重家

↑広間

ここでは、公的な会議が催されたとあります。



高山陣屋
高山陣屋 posted by (C)重家

↑御白洲

拷問道具が並べられています。極僅かですが、こういう事をされて喜ぶ人がいますね。



高山陣屋
高山陣屋 posted by (C)重家


高山陣屋
高山陣屋 posted by (C)重家

↑御蔵(おんくら)

奥にある建物は、年貢米の蔵として用いられていました。現在は、博物館になっています。



高山陣屋の前では、毎日、朝市が開かれており、高山の見所の1つとなっています。

PR

Comment

TITLE:
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
EMOJI: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
Password: ※1
Secret:  管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。
 プロフィール 
重家 
HN:
重家
性別:
男性
趣味:
史跡巡り・城巡り・ゲーム
自己紹介:
歴史好きの男です。
このブログでは主に戦国時代・第二次大戦に関しての記事を書き綴っています。
 最新記事 
 カウンター 
 アクセス解析 
 GoogieAdSense 
▼ ブログ内検索
▼ カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
▼ 最新CM
[03/14 お節介爺]
[05/12 杉山利久]
[07/24 かめ]
[08/11 重家]
[05/02 通りすがり]
▼ 最新TB
▼ ブログランキング
応援して頂くと励みになります!
にほんブログ村 歴史ブログへ
▼ 楽天市場