忍者ブログ

高野山、奥の院参道

高野山で最も神聖な場所は、空海上人が入定した奥の院、弘法大師御廟です。この弘法大師御廟までの約2キロの参道には、この聖地で供養されたいと願う、各時代の有名無名の人々の墓が所狭しと立ち並んでいます。


奥の院参道

奥の院参道 posted by (C)重家

↑武田信玄、勝頼父子の墓


奥の院参道

奥の院参道 posted by (C)重家

↑上杉謙信の墓

武田信玄と上杉謙信とは宿敵の間柄ですが、同じ高野山に弔われています。


奥の院参道

奥の院参道 posted by (C)重家

↑河野通直の墓

河野通直(1564~1587年)は伊予の戦国大名ですが、その名をほとんど知られる事なく、戦国の荒波に消えていった人物です。


奥の院参道

奥の院参道 posted by (C)重家

↑伊達政宗の墓

誰もが知る有名戦国大名で、墓も立派な作りとなっています。

奥の院参道

奥の院参道 posted by (C)重家

↑石田三成の墓


奥の院参道

奥の院参道 posted by (C)重家

↑明智光秀の墓

ひび割れた墓石がなにやら、光秀の無念を訴えているようで、印象的です。


奥の院参道

奥の院参道 posted by (C)重家

↑右が織田信長の墓で、その右には大和の戦国大名、筒井順慶の墓があります。

天下人の墓にしては、随分質素な作りです。信長は光秀によって殺されていますが、その両者の墓が同じ高野山に弔われているのは、なんとも奇妙な思いがします。この高野山にあっては、死者の恨み辛みなど関係なく、誰もが分け隔てなく弔われるという事なのでしょうか。


奥の院参道

奥の院参道 posted by (C)重家

↑徳川家の重臣、本多忠勝の墓


奥の院参道

奥の院参道 posted by (C)重家

↑豊臣秀吉の墓

この高野山にはあらゆる有名戦国大名の墓が立ち並んでいますが、その多くには遺骨は入っていないと思います。ただ、本人の魂を供養するために、墓が立てられたのでしょう。


奥の院参道

奥の院参道 posted by (C)重家

↑御廟橋

この橋から先は神域で、撮影禁止となっています。奥に弘法大師御廟があります。

PR

Comment

TITLE:
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
EMOJI: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
Password: ※1
Secret:  管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。
 プロフィール 
重家 
HN:
重家
性別:
男性
趣味:
史跡巡り・城巡り・ゲーム
自己紹介:
歴史好きの男です。
このブログでは主に戦国時代・第二次大戦に関しての記事を書き綴っています。
 カウンター 
 アクセス解析 
 GoogieAdSense 
▼ ブログ内検索
▼ カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
▼ 最新CM
[03/14 お節介爺]
[05/12 杉山利久]
[07/24 かめ]
[08/11 重家]
[05/02 通りすがり]
▼ 最新TB
▼ ブログランキング
応援して頂くと励みになります!
にほんブログ村 歴史ブログへ
▼ 楽天市場